torinopiccataのブログ

大学生 なんでもないことでつまづく

兄の話

私の兄の話をする。
私には歳年上の兄がいる。
今は実家で引きこもっているけど、大学に在籍中ではあるので肩書きとしては大学生だと思われる。
ただ卒業も現実的に無理なようだし、本人が「学校をやめる」と言い出すのを待っている状態のようだ。

兄が明らかに変わってしまったのは、今から約7年前。兄は高校、私は中学校に通い始めてすぐの頃だ。
人とのコミュニケーションが前から苦手だった兄は、高校という新しい環境で、自分の意見をうまく言えなかったりしてつらい場面に立たされることが増え、どうやら耐えられなくなってしまったようだ。
詳しくはよく知らない。母に聞いてもモゴモゴとしてはっきり答えてくれないし、そうは言わないけど明らかに悲しそうというか、少し険しい表情になる。
それに聞いた私も寂しくなるというか、かわいそうな気持ちになってしまうというか、あんまりグイグイと聞く気にもなれない。だから兄は7年引きこもりをやっているけど、私はよく知らないことが多い。
父は感情的になりやすいし、兄に否定的なことを多く言ってきそうなので論外。兄のことついては父に質問しない。

兄が全然学校に行かなくなった時、ああやっぱり、と思った。中学校ぐらいからなんだか怪しいというか、いつ不登校になってもおかしくないような不安定さがあるのが私にもわかった。
だから、ああ…やっぱり頑張りきれなかったか、そっか…と思った。苦しむ兄の姿を想像して悲しくなったけど、自分は自分で中学校に適応していくのに必死だった。

今現在の私は兄の気持ちにかなり共感する部分がある。しかし当時の私は、あんまり兄の味方になれなかった部分が大きい。
私は色々我慢して学校行ってんのに、お兄ちゃんはいつもパソコンいじってるでしょ!私がいる時ぐらい使わせろ!とか、なんで風呂の時間わざわざ被せてくんの!私いない時にはいっとけ!とキレたことがある・・・

やっぱり学校が好きじゃなくても我慢して行ってる身としては、仕方ないとしても兄が優遇されるのが許せなかった。怒られるとそれを引き合いに出したことが何度かある。
こっちは学校行ってるだけでもいくらか偉いと思うんですけどね。
そう言われても母も困るだけなのはわかるんだけど。誰が悪いわけでもないんだけど。
周りの家庭にはない複雑さというか、もやもやした感情に長いこと苦しめられている。

兄が引きこもりなのは悪いと思ってない。仕方ないことだと思うし、色々な理由があるようだ。でもやっぱり、仲良し家族や、会話のある兄弟姉妹がうらやましい。
そう母に話すと、決まって「でもね、引きこもりって珍しいことじゃないのよ」という。
まあ確かにね。日本ではそういうの多いし、数値的にみてもそうなんだけど。
でも、私の周りにいる人、つまり私の友達の家庭には、引きこもりの人はいない。「兄が引きこもりであること」は私にとっては普通じゃない。私の家は普通じゃない。それがつらい。

「兄が引きこもりであること」は、いつどんな風に人に打ち明ければいいんだろう。別に積極的に話していきたいわけではないし、できれば話さないけど。
でもどうしても会話の中で、
「兄弟はいる?」
「兄がいます」
「何歳上?」
「3歳上です」
「じゃあ大学生かな?どこ大?」
みたいな会話になってしまうのだ・・・みんな兄弟のこと聞いてくるのだ・・・
じゃあ兄弟はいないと言えばいいのだろうか?
そうじゃないと思うけどな・・・
仲の良い友達数人には、兄が引きこもりだと話している。
そうなんだ、というだけで必要以上に聞いてこない人もいる。それが一番いい。
でもネタとして扱ってくる友達もいて、まあ気まずくされるよりはいいんだけど、やっぱりこの人には「引きこもり」って馴染みがないものなんだよなと思って、どうも悲しい。

話を戻す。
兄が高校を不登校になって少し経ち、高校の先生が家に出向いてきた。
私は直接目で見ていないが、兄の部屋のドアの前で「〇〇くん、何か、悩みでもあるのかな?先生に話してみてくれないかな?」とか言っていた、ような気がする。
本人絶対嫌がってるだろ、やめろバカ逆効果だぞと思ったけど、先生としても何もせず放置しておくことは立場的にできなかったのだろう。
先生の説得(?)はもちろん効果なしだった。
その頃の兄は、どんな感じだったんだっけ、よく覚えてないけど。
とにかく部屋から全然出てこなくて、
母が部屋の前に食事を置いていて、いつのまにか食べてあり空の食器が置いてある、という感じだった。食べていなかったことも多かった気がする。
あ・・・これドラマでよく見るやつじゃん・・・と思った。

兄はやがて通信制の高校に転校し、無事に?かよく知らないけど卒業した。
そして私立の大学に入学した。
続くかな?大丈夫かな・・・と思ったら、大丈夫じゃなかったようだ。長いこと休学中である。

ちなみに、数学に強いイメージのあった兄は知らないうちに文転していたようだ。現代文かなんかの成績がとても良いらしい。
私の知らないうちに、兄の中でも色々変化があったようだ。

兄が引きこもりになって7年も経つのかと、これを書きながらかなりびっくりしている。
確かに結構経ったなと思っていたけど、数字にするとなおさらだ。
引きこもりになってしまってから、まともに喋っていない。
喋ったとしても、
「パソコン使いたいから変わってもらっていい?」
「あ・・・ハイ。」とか、ほんとそのくらいのものしかない。それぐらいの会話も数える程しかしていない。
というか、姿もあんまり見ていない。
兄はとにかく人と一緒に居たがらない。(ペットの犬は別なようだ)
人の足音が聞こえてくると、すぐどこかに逃げる。兄が食事をしている時に台所に行くと、気配を察したのかいなくなっている。
家族であっても、なるべく顔を合わせないのを徹底しているらしい。
ただこれは私の場合なので、母や父の場合はどうなのか知らん。おそらく母が1番会話できている、であろう。
私が同じ場所にいてもたまあに逃げない(逃げられないのかもしれんが)時や、すれ違うことがある。
その時ぐらいしか姿を見ないから、あんまり顔とかを思い出せなくなってきた・・・というか、昔の顔しか出てこない。今どうなってるのか、よくわからない。

とりあえずわかるのは、相変わらず痩せていること、長髪気味なこと、ぐらい。兄妹っていうすごく近い間柄なのに、顔も見ていないし会話もしてないことへのさみしさが、年々増してきている。

不登校になる前は、仲良し兄妹!とかっていうわけではないけど、普通に仲は良かったと思う。
兄の気分にもよるけど、よくゲームを見せてくれたり教えてくれたり、バトミントンしたり、レゴやったり、色々しゃべったりしてくれたし。
特別優しいとは思わないけどたまに遊んでくれて楽しかったし、話が面白かった。思い出補正かな。

今の私の気持ちとしては、家族とぐらいおしゃべりしてほしい。
別にすぐに働け!とは思わない。とりあえず労働とかよりも家族との会話が大切じゃなかろうか・・・
人には人のペースがあると思うし、私も7年で色々と悩んできて、兄に対しての考え方も変わったし、父も自分が抑鬱やったのもあってだいぶ寛容になったと思うのだ。
やっぱり家族なのに長いこと会話なしだと、自分が1人っ子なのか何なのかわかんなくなってくる。
兄・姉持ちの友達の話を聞くと、会話があってうらやましい。
私にも兄、いるんだけどね・・・

いつになったら、昔のように会話できるかな。
一緒にポケモンしたりとか、マンガ貸し借りとかしたいんだけど、それが叶う日はくるでしょうか。
果たしてこのまま待つだけで、何か兄の方からアクションはあるんだろうか・・・
でも、こればっかりは一朝一夕でどうにかなるわけではないから、
まだまだじっくりと、待たなければならないようだ。
さみしいなあ。

何もない

ここ1ヶ月程、今までに無かった恐怖感を感じるようになった。
私は無趣味であり、これといって好きなものがない。
私の所属先の少なさに関しては前の記事で書いている気がするので割愛するとして
春休みの間は、最近買ったゲームばかりしている。
上手いわけでも、詳しいわけでもないけどゲームは好きだ。
中学の頃まではゲームをやっていたけど高校の頃はやっていなくて、またやりたくなったから、
春休みが始まる頃に買った。

起きて、ゲームをする。
ゲームを終える。
次に何をする?
何もやりたいことが無い。
なんにもない。
観たいテレビもない、マンガもなんとなく読みたくない、何も思いつかない
仕方ないのでゲームをまたやる。
やりすぎてさすがに飽きる。
じゃあ何する?
なんにも興味がわかない。
何かしたいのに、せっかくの休みなのに、全然興味の沸くことがない

自由なのに八方塞がりのような、なんともいえない恐怖感を感じる
せっかくの休みを謳歌できていない焦りと、楽しいことがないことへの絶望

毎日、ゲームを終えてふと、次、なにしよっかな?と考えるのがすごく怖い
何も思いつかないから

自分でもなんでこんな気分なのかわからない
何もしていない空白の時間
あまりにしょうもない時間を過ごしている
少し動悸がする

なんでこんなことで自分は焦る?とも思う
でも焦りが消えない

なんなんだ

こんばんは

12日?ぶりくらいのブログになってしまった。
ブログを書くことで少しストレス解消にもなるんだけど、
自分と向き合ってそれを文章化することにエネルギーを使うので(本末転倒になってる気がするけど)
ちょっとサボってしまった。

前回のブログから2回メンタルクリニックに言った。

まず前々回の受診では

また気持ちが下り気味になっていること
やる気が何も出ないこと
昼夜逆転していること
常に周りと自分を比べ、自分の人生のつまらなさどうしようもなさを悔いることをやめられないこと
はっきりと何かの病気だと診断してもらえた方がむしろ割り切れるし対処法もはっきりするのに、自分はただただ思考がこじれているのでその中途半端さが逆に苦しいこと
突発的に身体や精神がダメにならないからこそ、これから苦しみがずっと続いていくようでそれがとてもつらいこと

などつらつらと先生に話したところ、
はっきりと言えるのは葛藤ノイローゼですね、と言われた
(後でググったら「葛藤ノイローゼ」という単語こそ無かったけど、ノイローゼ=不安感にとらわれて精神バランスが崩れている状態らしい)
そりゃあ生きづらいと思いますよ、と言われた。

ノイローゼについてはノーマークだったというか、頭に浮かんだことがなかったのでぽかんとしてしまったけど、
同時に「やっとはっきりと言える診断名がついたぞ!」という嬉しさも少しあった

薬使ってみますか?と言われたので処方をしてもらった
不安感を和らげる?みたいな感じだったかな
最初なのでかなり少なめに処方してもらっている
使用感についてはよくわからない
効いてるぞ!とは思わないけど使い始めてから気分の落ち込みは無くなった

前回の受診は使用感の確認や最近の様子について話した
眠気はあるけど夜中に何度も目覚めてしまうようになったと言ったら、薬が睡眠の妨げになっているかもしれないから夕食後→朝食後に変えてみてと言われた
次の受診日は月末にした

私の精神面での大きな問題として、前述したように「自分と周りを比べすぎる」というのがある
楽しそうにしている人を見ると「楽しそうだな、いいなあ、自分とは大違いだ、自分の人生はほんとにしょうもない」となる
そのため、特にリア友(または知り合い)の楽しそうな様子(友達と遊んでる、デート、サークルの様子など)をSNSで見かけると大ダメージを受ける
故にリア垢はごく仲良しの数人しかフォローしなかったし今は使ってない

1人で家にいる時も、「今わたしがこうしてしょうもない時間を過ごしているうちにみんなはバイトで金を稼いでいるんだ、友達と遊んでいるんだ、サークルで楽しく飲み会をしているんだ、デートに行っているんだ、旅行に行っているんだ」などと見てもいないことを勝手に想像し、どんどん精神を蝕む癖が直らない
周りと同じことをしたいわけではない!でも充実した時間を過ごしているのがすごくうらやましい。
行動すら起こさない自分が悪い。それはわかるのにどうもできない、こんな自分はすごくダメ、苦しいよーとなる
勝手に想像して傷ついてしまうから、
2月は外に出ずに大体寝ていたのに全然回復しなかった
カウンセラーの方いわく、ひたすら寝ることで回復する人も結構いるそうだ
でも私は部屋から出ずに過ごしていてもいらない想像力がはたらいてダメでした、と言ったら少しびっくりされてしまった
私のようにじっとしていても焦りや不安感が改善されない場合は、ある程度動く(好きなことをするなど)必要があると言われた
その動く気も起きないしやりたいことが浮かばないんだけど、とりあえず気になったことを三日坊主くらいでやっていくことをオススメされた

私は私!っていう風に確固たる意思を持てたらいいんだけど、どうしてもどうしてもそれができない
どうしても周りのみんなの様にならなければと思ってしまう(なれないけど)

人の目が気になる
人が怖いと言ったら、カウンセラーの方に
「人と触れ合う上で何が怖いのか?」と聞かれた
「変な子だなーと思われたり、嫌われたりしないか不安」と言った
「今日大きな地震が起きるかもとか、津波が来るかもとかは不安じゃないの?」と言われた
全っ然不安じゃないな、と思ったので全く思わないと言った
やはり人が怖いんだなーと思った

ただ自分でも不思議なんだけど
別にいじめられたり、トラウマになるほど人間関係で困ったことになった経験があるわけではない
なのになんでこんなに不安なのか
経験したこともないことが起こるのを怖がっていることに最近気づき、なんじゃそれはとなっている
でもやっぱり怖い
なんなんだこれは

ところでなんだけど
私の家族は精神疾患にどちらかと思えば理解がある方だと思う、思いたい
父は数年前に仕事の影響で抑鬱になり退職(今は自営業)
お母さんはパニック障害とか不安神経症の経験あり
兄は引きこもり(多分鬱かな)
私はノイローゼ
文字に起こすとなかなかやばい家族だなと思う

あとは父の前職の後輩が鬱で自殺していたり、他にも知り合いが自殺していたりとか自殺があんまし珍しくない
だから父や母は私の精神面を少~しは理解してくれてると思いたいんだけど
でもやっぱり価値観が全然違うようで、そのギャップに苦しむ
今日このごろ

病気未満

最近は昼夜逆転が定着しつつある。
電気代もかさむのでなんとかしなければと思いつつ、朝起きて夜に寝ることがなかなかできない。
前にも書いた気がするけど、最近は寝ても怖い夢ばかり見る。
昨日は火事に遭う夢を見た。
今まで割と楽しい夢を多く見る傾向があったので悲しい。
起きていても悩みごとばかり浮かんできて嫌になるから寝たいけど、寝ると体力は少し回復するものの、夢で精神がすり減り、なんともいえない疲労感がある。
そのためここ数ヶ月は寝落ちる形で眠りに入る。

6日にメンタルクリニックでの診察の予定がある。
あまり行きたくない。
理由はいくつかある。
まず、行っても進展がない。
毎度毎度同じ結論に達して、少しも事態が変わらない。
次に、カウンセラーの人と若干話し方?テンション?が合わない。
ちょっと今まで喋ったことのないタイプの人で、あんまりうまく喋れないし本音で喋れない。
他にも色々あるけど主にこういう理由で、診察に気が進まない。

私は病気じゃないんだろうか。
絶対に普通ではないと思う。
でもうつ病だと診断されない。
たぶん私の話し方が悪いんだろう。
でもどうしてもいつも同じことを繰り返してしまう。

私の通うメンタルクリニックの診察の流れとしては、
まず体重と血圧の測定
その後カウンセラーと1体1でカウンセリング
最後に先生(クリニックの代表)から診察?というかよく分からないけど話をする

カウンセリングでは、どうですか最近?みたいなことを聞かれるわけだけど
なんて答えろってんだ。うつ病って診断されてる人はなんて答えてんだ。
どうも単なる雑談っぽくなっておしまい。
ちなみに私は身内以外と話す時は「なけなしの社会性スイッチ」みたいなのが入って普通に話すし特に暗くならない。
それが原因で、鬱っぽくないと思われたのか。
不安でそう尋ねたら「大丈夫ですよ。普通そうですし、その辺はプロだからちゃんとわかりますよ」と答えられた。
ほんとか。じゃあ私はなんなんだよ~鬱じゃないのかよ~鬱じゃなきゃこれはなんだ名前を付けてくれ名前を!!!と狂いたいところだけどそんなこと出来ない。
どうもある程度体裁を保ってしまう。その辺がタチ悪いのかもしれない。

精神的に辛いのを自覚し始めた頃は、自分が病気だと明確に宣告されるのがいやで病院に行くのを拒否した。
薬を処方されることも嫌だった。
たぶん、「普通」からはみ出すと後戻りできないような気がして、なんとか踏みとどまろうとして抵抗したんだと思う。
でも去年の夏ぐらいから考え方が変わって、ちゃんと診断を受けよう!そうすればスッキリするし、自分にとって良い対処を考えていける!と思うようになってクリニックに行き、心理検査やカウンセリングを受けた。
しかし現在は、病んではいるが病気だとも診断されない自分の中途半端さに嫌気がさしている。
なんかもうなんでもいいから病気であってくれ。
そうすればちゃんと薬がもらえるし、薬を飲めば効果は必ず出る。
でも病気だと言われない。じゃあなんだよ思い過ごしかよぉ
ウソじゃないんだよつらいんだよ~
と悲しくなりつつも収穫なしでクリニックから帰る。

きっとうつ病とか病気だと診断されて薬飲んでる人はもっとつらいんだろうな。
でも病気ともなんともいえない独特なひねくれた思考を持っていると共感者がなかなかいないし具体的な解決法がないし、それはそれでつらさがある。
カウンセラーに、あなたのようなタイプはかなり珍しいですねと言われてしまう。
こんな所で希少性発揮してもうれしくねえ

無題

なんていうか、なんとかここまで普通?っぽくやってこれたんですが

留年とか浪人とか引きこもりとか
顔をしかめるひとが一定数いるようなことを、なんとかパスしてきたけど
(私は浪人留年その他もろもろを別にディスりたいわけじゃないんだけど、うまい言い方が思いつかなくてこうなった)
そろそろ無理な感じになってきている。

春休みがあと1ヶ月ほどあるわけだけど
最近は大学をやめたいなと思いながら毎日過ごしている。
夏休みの頃もそうだった。
大学がつらくて、期末のテストでさらに神経すり減って、もうだめだやめよう…ってなりながらも、
なんとか長期休暇の間に気持ちが楽になって
また頑張ってみるかなって気持ちになったんだけど
同じことの繰り返し、というかむしろ悪化している。
まだ成績は出ていないけど単位をぼっとぼと落としているだろうし、全体的に思考が更にこじれた。

今回の春休みの間でまた気持ちが変わるかはわからないけど、
そうやって自分をだましだましやり過ごしていくのはものすごくつらい。
今すぐに限界がこないからこそ、どうも生き地獄という感じがする。
地獄っていう言い方はちょっとオーバーだけど、精神の拠り所がなくて、何のためにこんなことしてるんだ?と考えてしまってどんどん弱っていく。

私は今どうするのが1番いいんだろう。

再試

今日は再試があったんだけど、結局行かなかった。
勉強もしてなかったけど、とにかく行きたくなくて行きたくなくて、こたつに入って寝るなどしていた。
寝ても再試関連の嫌な夢ばかり見た。
せっかく再試があるのに受けないっていうのは相当馬鹿なんだろうなと自分でも思う。
ダメ元で受けに行くべきだと分かっていながらも、周りに比べて自分がどれだけダメなのかを直に味わいに行くのが嫌で逃げてしまった。
ここ数日かなり悩んで、感情と理性が拮抗して、結局感情が勝った。
友達から、「再試いけた?どうだった?」っていうLINEがきた。まだ返してないし、どう返せばいいかわからない。
受けてないっていったら絶対にびっくりされて、お前馬鹿じゃないの、普通受けるだろおい、って言われるし。
受けたよっていっても嘘が下手だからきっとすぐバレるし。
少ししか友達がいないのに、こういう時はものすごく目障りに感じる。
なんて返したらいいんだろう。

現状報告

前回のブログを書いた頃と状況は特に変わらず、むしろ悪化
再試が明後日まで迫っているが勉強してないする気にもならない、落単は確実
やっぱり再試願書出さなきゃよかったな

自分の今の状況が自分でもよくわからない
病気ではない気がする
食欲は普通にあるし、ゲームするくらいの気力はある
時々泣くけど嗚咽するほどでは全然ない
でも普通の大学生像から遠く離れた荒みまくった生活してるしやっぱり病気では?とも思う

病気です!ってはっきりと言い切ってもらいたい
薬なり治療なり改善策を施していきたい
雑談と何ら変わりないカウンセリングで改善していく気がしない

精神の不調が目に見えるようになれば、周りももう少しわかってくれるというか、もっと対応変わるんじゃないかと思うんだけど
残念ながら体の不調とかはあまりない

なんかだるいとか、喉が痛いとか(部屋の乾燥のせい)
あとは最近生理不順になったぐらい

もっとわかりやすい不調が出てくれないものかな
リスカとかはこういう思考からくるんだなと思う

今の気持ちでいうと、大学やめてしばらくゆっくりしていたい
どのぐらいかはわからないけどとにかく大学に行きたくない講義に出たくない進路について聞かないでほしい
もう周りと自分の差を目の当たりにするのがつらい

でも、両親もこの春頃色々と大変らしく
今まで以上に忙しそうな時期なのにこれ以上負担をかけるのも申しわけない

そういえば大学受験の二次試験からちょうど1年ほど経つ
大学生活とか上手くいく気がしない、絶対に向いてないと思いながらも消去法で受験を選び
案の定、今に至る